k-likework

LIKEWORKで生きるためのブログ

あなたタイプはどれでしょう

時間に対する人間のタイプ

40歳になる前に本棚の断捨離をしました。 買ったものの読んでいなかった本をぱらぱらと読むと面白いことが書かれていました。 読んだ瞬間、自分でとても腑に落ちたので、シェアします。

人間は時間に対して2つのタイプに分かれるらしい。

  • モノクロニック = 集中タイプ
  • ポリクロニック = あれこれタイプ

そして、がんばっているのに仕事がうまくいかないのは、本人の時間タイプと仕事が求める時間タイプが異なるためのようです。2つのタイプを簡単にまとめました。

①モノクロニック = 集中タイプ

  • 時間は線で、容赦なく流れると考える。
  • 仕事に対する責任感が強い。対人関係への責任感はない。
  • 長所は、仕事の効率が非常に高い。男性的。
  • 短所は、他に良いやり方があっても、一度選択した方法に固執しがち。邪魔が入ると生産性がひどく落ちる。仕事のキャパシティにこだわり、新しい仕事を断りがち。
  • 会計係・エンジニアなどに向いている。

アドバイス

  • モノクロニック タイプの人間と仕事をする場合は、仕事の重要性に合意を取って、締切日を伝えればOK。
  • 仕事の出来、内容そのものを評価する。
  • 80%の仕上がりで満足して、新しい仕事に移ること。完璧主義で仕事をしないこと。

②ポリクロニック = あれこれタイプ

  • 時間の量は自分でコントロールできると考えている。
  • 複数の仕事を同時進行する方法が好き。
  • 仕事への責任感より、依頼者などへの対人的な責任感が強い。
  • 長所は、仕事が中断されることは問題ではない。プレッシャーの強い仕事でも尻込みしない。女性的。
  • 短所は、自分を過信しがち。
  • マネジメント、マーケティング、セールスなどに向いている。

アドバイス

  • ポリクロニック タイプの人間には、時間のプレッシャーが必要。
  • 最終締日を決めて、仕事を分けていくつかの目標を作る。
  • 共通点を探して、まめにコンタクトを取って、会話を楽しむ。
  • 仕事ではなく本人を称賛して、元気づける。
  • ルーティーンワークを除き、重要な仕事は1日の最初に行う。
  • 仕事のプライオリティ付けは非常に重要。

気づいたこと

モノクロニックとポリクロニックは、元々時間に関する観念だそうです。
この時間概念の違いが、異文化では言動や仕事文化の違いにも表れるそう。

私はポリクロニックです。モノクロニックに憧れるけど。

職種はエンジニアだけど、プロダクトエンジニアやサポートエンジニアに求められるのは、複数案件を同時進行していったり、交渉や対人スキルが必要だから、ポリクロニックで一致しているのかな。

もっと早くにぱらぱら読んでいれば、この記事を目にするのも早かったです。
本はじっくり読もうとしがちですが、ぱらぱら読むことも大事ですね。

ただ人間、2つのタイプには完全には分けられない。ただの傾向ですね。 この傾向を参考に明日も仕事しよう。

世界で一番シンプルな時間術 [新装版]

世界で一番シンプルな時間術 [新装版]

お題スロット わたしの記念日

お題「わたしの記念日」

2006年9月1日

働く母をスタートした日です

長男を出産して、5ヶ月で職場復帰しました。
IT業界で職場第1号、そして設立したばかりの小さな認可外保育園に預けていたので、
周りには働くママ友がいなくて、20代の体力だけが頼りで、あとは本当に模索しながら過ごしてきました。

毎朝、毎夕、保育園と家の間をベビーカーを押しながら、走っていました。(今考えると危ない)
子供も風を切りながら気持ちよさそうに乗っていました。

毎年、この記念日を迎えるたびに、 『ほっとしたり』 『もう無理かもと思ったり』『だいぶ慣れたなと思ったり』『10年後は何でもない悩みなのかも』と自分を振り返ったり、自分を褒めてあげる大切な記念日でした。

12年経った今では、9月1日を思い出さない年もあったかも・・・。
でもふと思い出すと、あの頃に色々悩みながらも前へ進んでいた自分を褒めてあげたいです。
あの頃の自分がいたから、今の自分がいます。

副業許可

飲み会で副業許可もらう

先日の会社の飲み会で、話の流れで副業許可をもらいました。
社員数が一定以上に増えるので、近いうちに就業規則を整備する中で、副業は許可しようと考えていたそうです。

世の中の 5人に1人が副業をしているそうですが、どんなものを副業と呼ぶのでしょうか?

副業の定義

副業の定義は、"労務提供型"が1つの条件になるようです。
不動産投資や株式投資などの"不労所得"は副業にはならないんですね。
この3つの条件が揃うと副業と呼ぶみたいです。

  • 労務提供型
  • 営利目的
  • 反復継続性がある

ブログでたまたまアフェリエイト収入があったのは副業ではなく、営利目的でブログを開設して、アフェリエイト収入があると副業とみなされるみたいです。違いはなかなか難しそうですけど。

副業の目的

会社から副業許可をもらったものの、お金を得る明確な方法が思いついているわけではありません。
もちろんやりたいことはいくつか浮かんでいるものの、一時的ではなく、継続してお金を得る方法としては、課金以外、明確になっていません。

そもそも、副業の目的って何でしょうか?

  • 現在の 収入を補てんするため
  • 趣味をお金に換えるため
  • お金がもらえるスキルなのか確かめるため?

私も含めて、会社員が会社の仕事以外でLIKEWORKを試してみたい場合は、副業でスタートするのは一番着手しやすいのではと思います。
動かないより動き始めた方が良いから。

副業を許可した会社へのメリット・デメリット

デメリットを考える時点で、副業への捉え方が古いなと感じます。
もし1つだけあるとすれば、副業で成功したら良い人材が会社から去ることが考えられます。
でも、これをデメリットと考えるのは、下記のようなことが前提にあるためかなとも思います。

  • 雇った(有能な)従業員には、長く会社にいて欲しい
  • 期待して、育成に時間をお金をかけた従業員が去るのが損失である
  • 自分の会社で働いた時に、従業員が得られるものに自信がない(そのように育成を考えていない)

会社へのメリットは、これくらいでしょうか?

  • 会社員としての仕事に、良い影響やコラボレーションができる可能性が増える

副業を許可して向かう先

会社員が副業をし始めたら、その向かう先はどうなるのでしょうか?私の想像ですが、

  • 選択する自由が増えて、会社員にとっては、会社以外でも成長できる場所が増える
  • 魅力ない会社は、さらに日本で人材を確保することが難しくなる(外国人労働者の雇用機会は増える)
  • 副業で、日本を超えて仕事をする機会が増える(語学がやはり必要になる)

また違う問題が発生しそうですが、個人としては、ここまで来たら副業が副業ではなくなり、複数仕事を持つという感覚になりますね。
そして、雇われるという考え方も変わっていく気がします。

今を生きる

『過去に執着せず、未来を悲観せず、今を生きろ』

ホリエモン近畿大学の卒業式の祝辞で話をしていました。今というのは、意識しないとあっという間に過ぎていきます。 過去に執着はしないですが、自分の過去から学ぶことの1つです。

離婚して気づいた、危機感の無さ

私は4年前に、約8年間の結婚生活を終わりにしました。
離婚した経緯は、別の機会にご紹介できればと思いますが、離婚したら子供を取られてしまうかもしれない、離婚はさせてもらえないかもしれない、と思っていたので、子供の親権を取って、離婚できたことは自分の大きな決断、奇跡だと思っています。

働くことが好きだったので、ずっと正社員で仕事をしていたこと、親と一緒に住み始めることで、離婚後の生活は経済的な面を含めてやりくりできています。
しかし、離婚前、子育てしながら仕事と家庭を回す日々の中で、自分のキャリアアップは二の次で、真剣に考えていませんでした。というより考えてはいましたが実行に移していなかったというのが正直なところです。

薄々と元パートナーとは離婚するかもしれないという想いがあったので、何度か専業主婦になった方が家庭がうまくいくかもと頭をよぎりましたが、仕事を辞めなかったのは、今となっては正解でした。それくらいしか考えていなかったという、何という危機感の無さ。

経済的な自立

結婚して子供を育てる中で、まだまだ理解のない会社の対応やアサインされる仕事に何度も心を持ち直して、仕事をしてきた自負がありました。自立してきた自負がありました。

でも、離婚後、1人で子供2人を育てられるか?と問いかけた時、圧倒的に経済力に自信はありませんでした。今は大丈夫でも、自分が子供にしてあげられることに限界があることが明白でした。
離婚する時も今後の生活を想定しましたが、離婚後にしか分からないこともあります。

次男が小学校に上がる時に、お金を稼ぐスキルを身につけるために、今の会社にプロダクトエンジニアとして転職しました。ブランクありのエンジニアです。 ただ、この職種に就いたから、この会社に転職したから稼げるわけではなく、全ては自分の行動にしか裏付きません。

経済的な自立ができていれば、気まぐれに不定期に振り込まれる養育費に悶々としなくて済むでしょう。
周りの目はどうでもよくて、自分と子供のために今を生きます。

プロローグ

■自己紹介

基本的にとても感情豊かな人間です。

過去

  • 数年前に、約8年の結婚生活を終わりにしました。

現在

  • 都内のIT企業で働いています。
  • 息子が2人います。
  • 海外でプレーするサッカー選手になるという息子の夢を本気にしてます。

未来

  • 子供を海外で育てたい。
  • LIKEWORK(=好きなことを仕事にすること)を目指す。
  • 場所を問わない働き方を見つけたい。
  • 仕事を複数持ちたい。

好きなモノ・コト

  • コーヒー、麦茶、フルーツ
  • 海外旅行(特に東南アジア)
  • 初めて見る景色・光景
  • 1人でいること

自分の好きなところ

  • 自分は自分でいるところ
  • 心身タフなところ
  • 新しいことや新しい環境に順応するところ
  • 痛みに強い
  • 感受性が豊かなところ
  • 興味があることにはフットワークがとても軽い

今後のモットー

  • バカになる
  • シンプルになる
  • まず動く